教育課程/日課表

教育課程編成表

令和4・5年度入学生用

教育課程編成表(R04~)

注意事項

  • 「数学応用ABC」は学校設定科目である。
  • 1年生の「数学Ⅰ」と「数学Ⅱ」は、「数学Ⅰ」の履修後に「数学Ⅱ」を実施する。
  • 2年生の「数学B」と「数学C」は、「数学B」の履修後に「数学C」を実施する。
  • 2年生理系の「数学Ⅱ」と「数学Ⅲ」は、「数学Ⅱ」の履修後に「数学Ⅲ」を実施する。
  • 2年生理系の「化学基礎」と「化学」は、「化学基礎」の履修後に「化学」を実施する。

令和3年度入学生用

教育課程編成表(~R03)

注意事項

  • 「数学応用ABC」は学校設定科目である。
  • 1年生の「数学Ⅰ」と「数学Ⅱ」は、「数学Ⅰ」の履修後に「数学Ⅱ」を実施する。
  • 2年生理系の「数学Ⅱ」と「数学Ⅲ」・「数学B」と「数学Ⅲ」は、「数学Ⅱ」・「数学B」の履修後に「数学Ⅲ」を実施する。
  • 2年生理系の「化学基礎」と「化学」は、「化学基礎」の履修後に「化学」を実施する。

日課表(通常日課版)

日課表

 本校は、月~水曜日:7時間授業、木・金曜日:6時間授業の1週あたり33時間授業です。
 朝は全校でSTの時間を利用して、読書タイムを設けています。
 表にある通り、原則として木曜日は全員清掃で清掃後ST、木曜日以外はST後当番清掃となります。
 全校朝礼などがある場合、特別な日課となる場合もあります。
 全学年、早朝課外授業は実施しておりません。