サイエンス部
活動場所
- 生物教室
活動日・活動時間
夏期 | 冬期 | |
月 | ||
火 | 16:40~17:30 | 16:40~17:30 |
水 | ||
木 | ||
金 | 15:40~17:30 | 15:40~17:30 |
土 | ||
日 | ||
その他 | 夏季休業中は別途計画 研究発表や部活動紹介前の数日間は、連日の活動もあります。 |
活動内容・方針等
年間を通して、自分たちで考えた課題について、実験・観察を行います。
研究は、2~3人を1グループで行います。まず課題を設定し、どのような実験をするかを考え、実践します。その結果は12月に校外で行われる研究発表会にてポスター形式で発表します。
部員人数
男子 | (内 マネージャー) | 女子 | (内 マネージャー) | |
1年 | 4 | 1 | ||
2年 | 4 | |||
3年 | 3 |
実績
令和5年度
- 科学三昧inあいち2023(12月27日(水) 自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター)にて、ポスター発表
- 【発表内容】
- 「潤滑剤による摩擦の低減についての研究」
- 「麦茶のもつアレロパシー効果の軽減についての研究」
- 「生ごみ由来の肥料が植物の成長に与える影響についての研究」
- 【発表内容】
令和4年度
- 科学三昧inあいち2022(12月27日(火) 自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター)にて、ポスター発表
- 発表内容
- 「ベナール・セルの大きさと温度差の関係に関する研究」
- 「身近な植物のアレロパシー効果の差についての研究」
- 発表内容
令和3年度
- 科学三昧inあいち2021(12月24日(金))にて、YouTubeを利用した動画配信発表
- 発表内容
- 「ダイラタンシー流体の緩衝性能に関する実験」
- 「茶の葉のアレロパシーに関する研究」
- 発表内容
部長・キャプテンより
身の回りにある「なぜ?」「どうして?」を実験を通して「分かる」に変えていきます。
文系、理系に関係なく、先輩や後輩と協力して、楽しんで研究を進めていくことのできるアットホームな部です。