卓球部
活動場所
体育館
活動日・活動時間
夏期 | 冬期 | |
月 | 業後~18:30 | 業後~18:00 |
火 | ||
水 | 業後~18:30 | 業後~18:00 |
木 | ||
金 | 業後~18:30 | 業後~18:00 |
土 | 体育館の割り振りによる | 体育館の割り振りによる |
日 | 体育館の割り振りによる | 体育館の割り振りによる |
その他 | 土日はどちらか1日のみ(体育館の割り振りによる。ただし、大会の場合を除く) |
活動内容・方針等
生徒が自分たちで練習メニューを考え、日々練習に励んでいます。
部員人数
男子 | (内 マネージャー) | 女子 | (内 マネージャー) | |
1年 | 13 | 9 | ||
2年 | 14 | 1 | ||
3年 | 12 | 8 |
実績
令和7年度
- 愛知県高等学校総合体育大会卓球競技
- 男子ダブルス ベスト16
- 男子学校対抗、男子シングルス、女子シングルス 出場
令和6年度
- 愛知県高等学校総合体育大会卓球競技
- 男子学校対抗 ベスト8
- 女子学校対抗 ベスト16
- 男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス 出場
- 国民スポーツ大会卓球競技少年の部 愛知県一次予選会 男子シングルス 出場
- 中部日本卓球選手権 ジュニア男子シングルス 出場
- 西三河地区高等学校卓球選手権 男子ダブルス 第3位
- 東海卓球選手権 ジュニア男子シングルス 出場
- 愛知県高等学校新人体育大会卓球競技 男子学校対抗 ベスト16
令和5年度
- 愛知県高等学校総合体育大会卓球競技
- 女子学校対抗 ベスト16
- 男子シングルス、女子シングルス、女子ダブルス 出場
- 国民体育大会卓球競技少年の部 愛知県一次予選会 男子シングルス・女子シングルス 出場
- 中部日本卓球選手権 ジュニア男子シングルス 出場
- 西三河地区高等学校卓球選手権 女子シングルス 準優勝
- 西三河地区高等学校卓球リーグ 女子2部 優勝
- 東海卓球選手権 ジュニア女子シングルス 出場
- 愛知県高等学校新人体育大会卓球競技 女子学校対抗 ベスト16
令和4年度
- 愛知県高等学校総合体育大会卓球競技 男子シングルス・女子シングルス・女子ダブルス 出場
- 国民体育大会卓球競技少年の部 愛知県一次予選会 男子シングルス・女子シングルス 出場
- 西三河地区高等学校卓球リーグ 女子3部 優勝
令和3年度
- 愛知県高等学校総合体育大会卓球競技 男子学校対抗 ベスト16、男子ダブルス 出場
- 国民体育大会卓球競技少年の部 愛知県一次予選会 男子シングルス 出場
- 西三河地区高等学校卓球選手権 男子シングルス ベスト8
部長・キャプテンより
時には楽しく、時には真剣に練習に励んでいます。初心者も経験者も大歓迎です!